この度、政治活動時代に掲げた公約を実践するために、一般社団法人やまなしランドを設立しました。
わたくし米長晴信は、平成19年に民主党から出馬し、1期6年参議院議員を務めました。その後5年間は、山梨県内にて、無所属の政治家として「草の根活動」を行ってまいりました。その11年間の活動の中で、一番強く感じたものは、地方自治体の困窮でした。山梨県は、首都圏に隣接した県であるにもかかわらず、近年国内主要企業の工場の撤退や、健康長寿日本一である反面、国内の課題でもある高齢化の波に飲み込まれております。多くの地方自治が抱える「過疎化」という言葉は、もはや死語であり、「限界集落の存亡」の戦いであります。また、主要産業の一つでもある観光業も、6年前の笹子トンネル崩落事故の影響もあり、首都圏隣接県でありながら、その導線の脆弱さを露呈してしまいました。
とはいえ、山梨県が有する観光・自然資源(富士山、温泉等)、農林資源(果物、ワイン等)は、世界に誇れる県の資産であり、リニア開通も控え、公約である山梨県総力戦での世界一のテーマパーク構想『やまなしランド』の実現を目指します。
「地方再生」が日本経済の本当の復興の礎であることは間違いありません。地方が元気でなければ、本当の日本経済の復興ではありません。
山梨県の活性化のために初志貫徹で努力いたします。皆様の応援をよろしくお願いいたします。
一般社団法人やまなしランド 代表理事 米長晴信